WORK STYLE
働く環境について
#1 長く安定して働ける環境

手厚い研修制度
基本的なマナー等のマニュアルあり。
先輩とのOJTや、ロープレなども丁寧に行うので、一人ひとりのペースに合わせて、自信を付けてから独り立ちできます。

休暇が取りやすい環境
有給消化を推奨しています!
旅行や家族イベントに合わせて、連休取得もご相談ください。育児・介護の休業や時短勤務の実績あり。

明確な昇格制度
年1の査定&昇給制度あり。
チーフ(入社から最短2年)⇒マネージャー(入社から最短3年)⇒副支配人⇒支配人とキャリアアップが可能です。

資格手当でスキル&給与アップ
資格手当制度を拡充中!英検、TOEIC、秘書検定、防火管理責任者など、資格数の上限なしで毎月の給与に加算されます。(現在の最多支給は6万8000円!)
#2 潜在能力を引き出す環境
右下に写っている総支配人をはじめ、先輩スタッフが積極的に後輩スタッフを気にかける社風です。年齢に関係なく、全員が近い距離感で会話しています。 一人ひとりが自分らしく、のびのびと強みを発揮できる環境を整えます。
ポイント
- 勤務時間内でOK!楽しい合同食事会あり
- 担当制!リピーター様向けおもてなし考案企画あり

JOB SEARCH
求人検索
勤務地で探す

ホテル天神プレイス
天神から徒歩5分の立地、都心にありながら落ち着いた空間でビジネスにも、プライベートでの旅行でも利用しやすいハイクオリティホテルです。

ホテル博多プレイス
博多駅・天神からバスで1本の好アクセス。
ビジネス街としてはもちろん、今注目のさまざまなコンベンション施設が集積する博多ベイエリアにできた ON・OFF 両用のホテルです。
雇用形態で探す
職種で探す
![[顔写真]](img/popup_photo1.jpg)
「お客様を感動させること」を考える機会が多く、
ホスピタリティを学ぶのに最適です。
正社員(フロント)
2021年入社 / K.Mさん
20代
- Q1. お仕事にホテル業を選んだ理由、またその中でもワイ・エム天神を選んだ理由を教えてください。
- プライベートでホテルを利用した際にとても気持ちの良い対応を受け、その日1日がとても良いものになりました。
そこから「自分もおもてなしをする側になりたい」とホテル業に興味を持ちました。
その際にたくさんのホテルを調べましたが、ワイ・エム天神は「おもてなしの心」に重きを置いており自身の目指すホテルマンとしての理想像に合った会社であると考え応募しました。
- Q2. ワイ・エム天神の好きな点・働きやすい点を教えてください。
-
宿泊プランやイベント企画などフロントスタッフ同士で、お客様にいかにお喜びいただけるかを企画し、実際に自分のアイデアがサービスとして形となり、お客様にご満足いただいた様子を拝見した時にやりがいを感じました。
入社歴の浅い社員にも、そのようなたくさんの成功体験の場を提供していただける環境が好きです。
経験豊富な先輩方も的確なアドバイスをしてくれるので、企画だけでなく接客についてもレベルの高いものを作り上げ、それをお客様にご提供できる会社です。
-
Q3.
働いている方は、どんな方が多いですか?
あるいは、どんな方が合っていると思いますか? - 「サプライズや人を喜ばせることが好き!」という方に向いていると思います。
フロントスタッフ全員がお客様の感動のためにどのようなサービスができるかを考え、それを実行しているのでチームワーク(協調性)を学びたい!接客を楽しみたい!ワクワクする事が好き!そのような方が合っていると思います。
- Q4. 思い出に残っている、楽しかった・嬉しかったエピソードを教えてください。
- 自分で立案した企画の中で、QRコード化したルーレットを回して、お客様に粗品をプレゼントするという企画がありました。
最初はお客様が参加してくれるか不安でしたが反響がよく「おもしろい、楽しい」といった声が聞けたときや、豪華な景品が当たってお客様と一緒に盛り上がって喜んだときにとても嬉しく、企画してよかったと感じたのを覚えています。
- Q5. お仕事の大変だと思うところを教えてください。
- 接客の中でお客様対応は十人十色です。場面に応じた対応が必要となるため、経験が少ない分クレームに当たってしまうこともあります。
接客に正解は無いので臨機応変さを求められる点が難しいです。
しかし、上司からはたくさん失敗し、そこから学びなさいと指導していただけるので、たくさんの事にチャレンジし、失敗してはそこから多くの学びを得て今ではこれまでの失敗が自分の大きな財産と感じるようになりました。
- Q6. 仕事とプライベートの両立について教えてください。
- 有給や希望休など取りやすく、オンとオフの切り替えがしやすい環境が整えられています。オンの時にはチームワークを意識して大切に働き、オフの時には思いっきり遊ぶ!休む!など仕事とプライベートの両立ができていて満足しています。
- Q7. この仕事を始めて良かったことや、ご自身の成長を感じたことがあれば、教えてください。
- 企画立案を重ね、「この企画は良いね!」と言ってもらえることが増えたことで、今までの経験は無駄になっておらず着実に自身のレベルアップに繋がっていると実感しました。ホテルの仕事に従事して常に相手を感動させるサービスについて考える機会が多く、ホスピタリティを学ぶのに最適だと感じています。
- Q8. これからの目標や、やってみたい事があれば、教えてください。
- 今までは、「お客様を楽しませたい、笑顔が見たい」を軸に取り組みましたが、歴を重ねるにつれて「リーダーシップを学びたい。売り上げについて考えたい。」という新しい思想を持つようになりました。今後においては、これまでのお客様を喜ばせたいという気持ちを忘れず、ホテルマンとしての更なるレベルアップを実現したいと考えています。
![[顔写真]](img/popup_photo2.jpg)
入社一年目である私の声にも耳を傾け、
意見を取り入れてくれます。
正社員(フロント)
2024年入社 / T.Kさん
20代
- Q1. お仕事にホテル業を選んだ理由、またその中でもワイ・エム天神を選んだ理由を教えてください。
-
学生時代からサービス関係の仕事につきたくて、その中でもワンランク上の接客術を身につけたいと思い、ホテル業を選びました。
その中でもワイ・エム天神は、特におもてなしの心を大切に、常にあたたかいサービスの提供を心がけているという社風に惹かれて志望しました。
- Q2. ワイ・エム天神の好きな点・働きやすい点を教えてください。
-
チームワークが良くてスタッフの距離感が近く、アットホームな雰囲気です。
入社1年目の私の意見にも耳を傾けてくれて、意見を取り入れてくれます。
教育やフォローもしっかりしているので安心して働く事ができる職場です。
-
Q3.
働いている方は、どんな方が多いですか?
あるいは、どんな方が合っていると思いますか? -
視野が広くて常に周りを見て行動しているスタッフが多いです。
みなさん思いやりがある方ばかりで、常に笑顔が絶えないです。
趣味を大事にしてオンとオフをうまく切替えている方が多いので、それを参考にして私も趣味に全力を尽くしています。
- Q4. 思い出に残っている、楽しかった・嬉しかったエピソードを教えてください。
-
ハロウィンやクリスマスなどのイベントに向けて、ホテルの季節装飾をスタッフと一緒に考えて楽しみながら装飾した事です。上司やお客様にも褒めていただいた事が嬉しくて、やりがいを感じました。
また、会社主催の夏祭りではドリンク販売を行ったのですが、スタッフの方々と協力して楽しく取り組む事ができ、良い思い出となりました。
- Q5. お仕事の大変だと思うところを教えてください。
-
まだまだ経験も浅いので、目の前でイレギュラーなことが起きた際の対応に慣れていないところです。
上司や先輩に相談し対応することを心がけています。
- Q6. 仕事とプライベートの両立について教えてください。
- 有給休暇が取りやすい環境なので、仕事以外のプライベートの時間は趣味に使ったりして息抜きを楽しむ事を意識しています。お休みの日は趣味を全力で楽しむ事で、次の日からの仕事を頑張ろうという気持ちになります。
- Q7. この仕事を始めて良かったことや、ご自身の成長を感じたことがあれば、教えてください。
- たくさんの成功体験から仕事が毎日楽しいと思えるようになったことです。今では、どのようにしたらお客様が喜んでくれるのか常に考えるようになり、ホテルのSNS担当を任されるようになりました。
- Q8. これからの目標や、やってみたい事があれば、教えてください。
- ホテルのテーマである「笑顔と真心で温かなおもてなし」の心を大切に、お客様一人一人に寄り添ったサービスをしたいと思います。また、お客様と一緒に楽しめるようなサービスを企画したり、お客様にお喜びいただけるような装飾をしたり、私自身が仕事を楽しむ事で、その楽しさがお客様に伝わるようなホテルマンになりたいと思います。